|
|
|
|
|
改正 担保・執行法の実務 (季刊「事業再生と債権管理」別冊 (No.2)) 価格: 3,600円 レビュー評価: 4.0 レビュー数:1 豪華な筆者陣の本である。法案を立案した法務省担当官、最高裁規則を立案した最高裁担当官、新法を運用する東京・大阪・名古屋・札幌地裁担当裁判官、政府の法制審議会委員である古賀政治弁護士、債権者としての立場から銀行・事業会社の金融実務家と、盛りだくさんの執筆陣を揃えている。 2004年4月より「担保物権及び民事執行執行制度の改善のための民法等の一部を改正する法律案」(改正担保・執行法)が施行された。不動産執行実務の阻害要因を排除し、競売市場拡大をはかり、もって権利実現の実効性確保、不良債権処理の促進を企図して法改正がなされた。 てき除制度見直し、短期賃貸借制度廃止、土地と建物の一括競 |
|
|
|
|
図解 個人再生徹底活用マニュアル―破産をしない借金整理法 価格: 1,680円 レビュー評価:2.0 レビュー数:2 他の人のレビューで、千川弁護士の懲戒処分について言及されていますが、実際にこの本を執筆したのは私(坂本隆志)で、千川弁護士自身は一文字も書いていません(千川弁護士との共著という形になったのは、出版社の意向です)。
本の内容についての批判は甘んじて受けますが、千川弁護士に対する評判とこの本の評価を混同しないでください。
書いた私が言うのもなんですが、この本は一般向けにもかかわらず弁護士会の図書館にも寄贈された、由緒ある本です。 |
|